大田市は、ユネスコの「平和と人権尊重」の精神に基づき、
世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」の保全と活用を進めています。

西念寺

仁摩・温泉津エリア

毛利元就が九州の立花城を攻めた際に、手柄のあった然休上人を開基とした浄土宗の寺院。境内は狭かった谷の岩盤を毛利家の手勢が手掘りで切り拓いたものと伝えられています。西念寺の中庭には元就手植えの紅梅があったなど、元就ゆかりの地の一つでもあります。

近くの浜辺に境外仏堂である「浜の観音さん」があり、北前船で栄えた昔から、町の人々からの素朴な信仰を集めてきました。

住所 大田市温泉津町温泉津イ787
TEL TEL 0855-65-2214
FAX 0855-65-2225

コメント

行ったわくわくツアー:
中庭の紅梅をゆっくり眺めたいです。
行ったおみよ:
是非訪れてみたいです。
行ったわくわくツアー:
中庭の紅梅をゆっくり眺めたいです。近くの浜辺に行って「浜の観音さん」も拝みたいと思います。
行ったわくわくツアー:
毛利元就が好きなので、是非とも立ち寄ってみたいです。
行ったなるみ:
静かなお寺で心を清めることが出来る。
TOP