掛戸松島(掛戸)
大田・波根エリア
鎌倉時代1306年に度々氾濫していた波根湖の水を日本海に流すために7年の歳月をかけて開掘した切り通しの間に立つ奇岩です。当時の工事の記念碑的な島とされています。海面からの高さは約20mもあり大正天皇がしばしばご高覧されるほどの名勝です。
昭和6年に日本画家の竹田霞村が描いて以来、広く世に知られるようにになりました。
晴れた日の夕日の美しさはまさに絶景といえるでしょう。
住所 | 島根県大田市久手町波根西 |
---|
コメント
- 行ったおため:
- 20mもあるので驚きました。
- 行ったスピン:
- 見た目が気に入って投票しました。
- 行ったFS:
- 日本海の美しい表情がいいですね
- 行ったこんにちあん:
- 海に沈む夕日は美しいでしょうね。
- 行ったわくわくツアー:
- 百聞は一見に如かず。この絶景を楽しみたいです。