龍源寺間歩
大森エリア
現在唯一公開されている間歩で、通り抜けができます。
龍源寺間歩は、御直山(おじきやま)五ヶ山のひとつ、江戸時代の中頃に開発された代官所直営の坑道で、大久保間歩に次いで長く、約600mあります。そのうち一般に公開されているのは273m(新坑道含む)で、坑道の壁面 には当時のノミの跡がそのまま残っています。 また、排水のため垂直に100mも掘られた竪坑も見ることができます。
住所 | 大田市大森町銀山 |
---|---|
TEL | TEL 0854-89-0120 FAX 0854-89-0706 |
営業時間 | 9:00~17:00(12月~2月までは9:00~16:00) |
定休日 | 年末年始 |
メニュー | 個人 一般410円/小人200円 団体 一般300円/小人150円 障がい者 一般300円/小人150円 ※障がい者及びその介助者(障がい者1名につき1名) |
コメント
- 行ったさくら:
- 趣がある
- 行ったkei:
- 歴史を感じながら歩きたい
- 行った星見る:
- 龍源寺間歩に行く途中の道も色んな景色を見る事が出来ると聞いたので自転車で楽しくサイクリングしたいと思います。もちろん中も楽しみ!
- 行ったりえ:
- ここのスポット最高!
- 行ったバンブ:
- 是非訪れてみたいです